漫画ドッグシグナルを大人買いしました

どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです

この文章はラジオでもお聞きいただけますstandFM

お問い合わせは公式LINEからお願いします!

image

年内の予約が全て満員となっております。ありがとうございます。

年始の予約は11/1開始となっており、ただいまキャンセル待ち、12月に予約が取れなった方10組限定で優先的に予約が取れるようにしたいと考えております。

また、中旬頃までスペシャルコースサービスキャンペーンを行う予定です

詳しくはお知らせをご覧ください

アニメ化される漫画ドッグシグナル

この秋NHKでアニメ化されるドッグシグナルという漫画をご存じですか?

携帯の広告で1話をちょっと読んで気になっていたんですが、気になってついつい大人買いしてしまいました(笑)

内容なんですが、同棲していた彼女が急に置いていったプードルを急にお世話をしなくてはいけなくなった男の子が主人公でして、犬を飼うことが初めてでわからないことばかり

おしっこは失敗して、お散歩に連れて行っても引っ張って言うことを気がず、毎度噛みつかれるという始末

そんな中散歩中に出会った男性とスタンダードプードルの完璧なコミュニケーションを目にして、自分もこうなりたい!と思いトレーナーの道に進みます

現在販売中の9巻までを大人買い!

何故プードルちゃんはその子の言うことを聞かないのか?犬の生態をよくわかっていないとこの「何故」が理解できず、悩んでしまい間違った対処をしてしまいがちです

その子の性格もありますし、環境や飼い主さんの接し方、様々な要因があってからなのでしつけ、トレーニングというのは一筋縄ではいかないのをトリマーをやっていても実感します

漫画の作者の方が元トリマーさんということで、本当によくわんちゃんとそしてそれにまつわる仕事の中身を上手に解説してくださっています

トレーナーさんが主軸のお話なので、基本はしつけや犬との関わり方に困っている飼い主さまがでてきます

これも、あるある~!よくきく~!といった内容のものばかりで、すごくおもしろかったし改善方法や考え方もとても参考になりました

トレーナー、トリマー、獣医の連携が飼い主様を救う

お話の中にはトリマーさんも獣医さんもでてきて、この3人が専門学校の同期という設定で連携がすごいスムーズなんですよね

実際なかなかこういうパターンはないと思うので、私にしてみたら飼い主様をサポートするのに理想の形だなぁと思いました

せっかく買った本なので、読み終わったら飼い主様に貸し出しも考え中!

是非いろんな人に読んでもらいたい、見てもらいたい漫画だなと思いました

アニメの情報はこちらからチェックしてください

関連記事

standFM用画像

最近の記事

  1. 涙が出そうになった、桶川ドローンショー実現への熱い打ち合わせ

  2. 夢を叶える方法、私は「諦めないこと」と「人との出会い」だと確信

  3. 【歓喜】西野亮廣さんにクラウドファンディングの「本音」を褒められた日!

  4. 【プロが解説】子犬を迎える前に知ってほしい!命を守る3つの超重要ポイント

  5. 【体験レポート】夢を叶える学校?東松山「アメージングカレッジ」のマルシェがすごかった!

  6. 「諦めが早くなった私」を支える、怒ってくれる仲間たちの存在

PAGE TOP