どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです
この文章はラジオでもお聞きいただけますstandFM
お問い合わせは公式LINEからお願いします!
年内、そして2024年2月までのご案内分が全て満員となっております。ありがとうございます!
3月のご予約は1月1日受付開始となります。
詳しくはお知らせをご覧ください
【スタエフコラボライブ決定!】
音声配信スタエフにてある特別支援学校PTAのつぶやきさんとコラボライブをすることが決定いたしました
以前からりんごさんってどんな風に仕事してるんですか~!?と大変興味をもっていただいていて、コンタクトを取るたびに質問が止まらず(笑)
いつも私ばっかりおしゃべりさせてもらってるんですけど、今回もたくさんお話聞いていただけそうでわくわくしています!
日時は12月15日16時から!
ショップで犬を買うこと
先日プレゼントはやっぱりあげる側の楽しみだよね!っていう記事をかたいのですが、そういえば子供さんやパートナーさんに子犬をプレゼントする人もいるのかも、と思ったのでこのようなタイトルにしました
と、いうのもやはり物を売る仕事をしている人からすると、人々がお金を使いたい時期をうまくよんで商品販売を考えるところで犬業界も例外ではありません
そろそろショップではクリスマスに向けた子犬たちを買い付け&販売しているはずです
さて、「買い付け」という言葉に拒否感が出た方もいらっしゃると思いますが、事実そういうことが行われていると知って購買意欲はどのくらい残っているでしょうか?
今回は「ショップで買うな!」っていう話をしたいんじゃなくて、ちゃんと犬を飼うということを知ってくださいねというお話ですので、ちょっとでも興味をもっていただけたら泣いて喜びますので続きをご覧ください
ペットショップで買うことの是非
以前インスタのストーリーでこのような画像を拝見しました
私のインスタでも投稿してみましたが、「こういう風に考えたことなかった」「私には以前からこのように見えてどうも苦手だった」等意見をもらいました
私は元々ブリーダーさんの元で仕事をしていたので、子犬を売る側にいたわけですが、やはり命の取引やお世話をしているといいことも悪いこともあり、正直精神的に参ってしまう人が居るのもわかるなぁといった感じです
よくショップがあるから可哀想な犬猫が減らないんだ!と声高に言う方がいらっしゃるんですが、私個人はそうは思っていません
なぜなら悪いショップが悪目立ちしてるだけで実はまじめに命と向き合いながらショップ経営をしている人の方が数が多かったりもするからです
悪い事しかニュースにならない
テレビ局で働いていた佐久間さんというプロデューサーさんが言っていたのですが、「ニュースになる大半のものは悪いもの、いいニュースっていうのはそもそもネタにならない」と言っていて
犯罪、不倫、道徳に反したものほど、視聴者の熱があがり、長く見てもらえるので局としてもそれを選んで報道し続けるんだそう
悪徳ブリーダー、ショップがいた!となれば格好のスクープになり、それをみんながみてブリーダーやショップは悪い!とイメージがついてしまう
まずは報道されているものが全体の一部に過ぎないことを知っていただき、あなたが実際に会ったブリーダーさんやショップさんはひどい人たちでしたか?というのを確認してもらいたいなと思いました
犬を飼うための勉強をするいい機会
出会いがどこであれ、迎えたわんちゃんは愛着がわけばみんなかわいいもの
では、そのかわいい子と健康で長く一緒に居るためには何が必要なんでしょうか
清潔な環境も必要でしょうし、病気になったときの治療費だっているでしょう
そして何より飼い主さんの「犬の知識」もすごくだいじになってきます
例えば、病気で言えばダックスフンドは歯の病気になるのがダントツ1位ですし、チワワの大半は心臓を悪くします
そしてその犬が何故作られたのかというルーツを知っておくと、ある程度起こりうるトラブルも予測できることができます
と、いう感じで「犬を飼う前の」情報って知っておいたほうが得だと思うのです
そりゃわかってるけど、どうやって犬のこと勉強したらいいかわからないよ!と今思ってくれたあなた!
おすすめの相談会ありますよ!
と、いうことでご案内です
宮代台で飼い主様へしつけやトリミングの方法を教えてくれている齋藤さんという先生
この方が定期的に「犬を飼う人への相談会」を開催してくれています
まさに、これからプレゼントシーズンに入る今、改めて命を買う、飼うことを深堀するチャンスだと思いませんか?
子供さんが欲しがる、パートナーさんと迎えようかという話しになっている時が「15年生きる命と生きる」ことを考える良いきっかけになると思うのです
それを色々知ったうえで、ショップを選ぶのか、犬種は何にするのか、準備はどこまでするのかを決めて行ったらいいんじゃないかなと私は考えています
ちなみにこんなブログを書いていたら昨日タイムリーに齋藤さんが新しい記事をあげてくださいましたのでご紹介します
犬を飼った後みんなが後悔していること
「もっと勉強してから飼えばよかった」
何かトラブルが起きて、私が助言したときにこのようにいう飼い主さんは少なくありません
確かに飼う前に知ってもらいたいことはたくさんあるんですが、これって私たちプロ側の情報の提供が十分でなかったという証拠だと思うので私たちにも反省点はあるのです
とはいえ「知っておけばよかった」と思ってくださったことが大きくて、今後は「勉強しよう」というマインドになっていただけというだけで、私としてはとっても嬉しかったりするんです
子育てに悩みがつきないように、犬育ても日々の飼い主さんのアップデートが必要になります
トリマーはそんな飼い主さんの知識や意識をそろそろアップデートしませんか?と促す役割があるんだと思っています
犬を迎えることが最高に楽しいから
それを思う存分皆さんにも味わってほしいから
後悔は少ない方がいい
そう思ってこれからも齋藤さんのお手伝いをしつつ、私も自分の仕事を全うしていきたいと思います