初めての講演で見つけた仲間!ドローンショーの未来を語る

どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです

11月より新料金でのご案内となります

お問い合わせは公式LINEからお願いします!

➾スタエフ(ラジオ)でブログの内容を音声で配信中!こちらからお聞きください

【お知らせ】

▶2025年10月末、地元桶川でドローンショーをやりたい!という夢実現のために色々と動いております

2025年1月にクラファンを開始予定しています

各種SNSでチェックをお願いします

りんごとサシzoom権販売中!

ドローンショー挑戦の記録と感動の講演会レポート

本日は、先日参加したお友達の講演会での経験をお届けします!

というのもちょっと前から宣伝していましたが、この講演会に私、登壇させていただき人前でスピーチしてきました!!!

イベントでは、多くの温かい反応をいただき、自分自身の挑戦への自信と喜びを感じた1日だったので振り返ってみようと思います


講演会挑戦!

何故私がこの講演会でおしゃべりをすることになったかというと、日ごろお世話になっている整骨院の先生井上さんが、ご自身のお誕生日に家族に感謝を告げるための講演会を開く!となったそうで、そこに観客としていくつもりでいたのです

「遊びにいきます~」と言っていたら、突然「りんごさんもお話しませんか?」とお誘いがあり(笑)、数秒後には「でます!!」と返事していました(笑)

とはいえ急遽決まった講演会、台本を急いで作って友達に共有、添削してもらってなんとか完成!

練習を何度かして、それでも「上手に話せるかな…」と緊張していました


ドローンショーへの思いを語る

講演会当日、私の順番は最後から2番目でした

直前にSIOさんという素晴らしいシンガーソングライターさんのパフォーマンスの後で会場は大盛り上がり!

そのあと「こいつ誰だ?」という目線がくることは百も承知だったのでそういうキャラでステージに登場

私のテーマは、「親子の時間を増やすためのドローンショー」だったわけですが、会場にいる皆さんが本当にあたたかくみまもってくださって、とっても話しやすかったです!

「上を向いて笑顔になる時間が必要だから、それをドローンショーで実現したい」と熱く思いを語りました


挑戦の中で得た知識

過去には、自分の話にあまり反応がなく話しても全然響かない相手もいたので、その都度結構自信を無くしたりしていましたが、今回は「絶対見に行きます!」とか「手伝えることありますか?」とか話しかけていただけることも本当に多くて、話す相手や環境を変えるだけで全く違う結果が得られることを実感しました

早くそういう人たちのコミュニティにはいっていればよかったです!


まとめ

挑戦することの大切さを心から感じた今回の講演会

この経験、もっと多くの人にドローンショーへの思いを伝え、実現に向けて動き続けたいと思います

最後までお読みください、ありがとうございました!

関連記事

standFM用画像

最近の記事

  1. 【元気の秘訣は“好きなことだけする”こと!】大阪イベント前夜に思ったこと

  2. 【講演会で心震えた話】“気づき”を形にする力と、信念が未来に残るということ

  3. 【出る杭は出し切れ!】香川のママ100人イベントで得た“出会い”と“気づき”

  4. 【犬育て×子育て】心の余裕がつなぐ“育てる力”|SNSで繋がったドッグトレーナーさんとの学びの時間

  5. 【在庫が繋いだご縁】チムニーコーヒー完売!“売れ残り”が教えてくれた本当の価値

  6. 【感動体験】やりたいことをやっているママがすき!娘とのフィードバックに涙…!!

PAGE TOP