TOKYO LIGHTS 2024:幻想と感動のドローンショー再び!

どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです

11月より新料金でのご案内となります

2025年1月のご予約は11月1日より開始です

お問い合わせは公式LINEからお願いします!

➾スタエフ(ラジオ)でブログの内容を音声で配信中!こちらからお聞きください

【お知らせ】

▶11月13日(水)22時~

オリジナルボードゲームを制作、ドイツに出展したワラビサコさんとドイツ挑戦の報告会をスタエフコラボで行います!

▶2025年10月末、地元桶川でドローンショーをやりたい!という夢実現のために色々と動いております

各種SNSでチェックをお願いします

りんごとサシzoom権販売中!

TOKYOLIGHTS2024での体験

今回は、現在東京の外苑球場で開催されている「TOKYOLIGHTS2024」のイベントに行ってきました体験をシェアします!

これはプロジェクション検討とドローンショーが融合した光のイベントで、9月にも行われて一度言っているのですが、再度ドローンが見れるとのことで子供たちと電車に揺られて行ってきました

TOKYOLIGHTS2024は、夜空に広が​​るプロジェクションマッピングとドローンショーが一体となった光のイベントです

前回の9月の初開催時は入場無料でしたが、11月は入場料1,000円という設定になっていて、さらにはレイアウトもちょっと違った感じだったので、色々比較してイベントを見ることができました!

是非この投稿をみてほしいです!

子どもと楽しむ光のイベント

今回は子供たち、そして友達と訪れたのですが、前回同様光に包まれた幻想的な空間で、子供たちも大はしゃぎ!

球場の芝生を自由に駆け回り、家族みんなでリラックスして楽しむことができました

今回は少し寒さも感じる季節で、ラーメンなど温かい食べ物が楽しめる屋台がたくさんあったのが印象的で、また子供たちには「ひかるわたあめ」なるものを買ってほしい!とせがまれ…仕方なく800円×2を払ってたべてもらいました(笑)

※光る棒に綿あめをまいてくれていた

ドローンショーとプロジェクション案

今回私が行ったのは、再度あの感動的なドローンショーを見るためで、 クラシックのピアノ音楽に合わせて、空に広がる抽象的なドローンの形が演出され、見る人々に神秘的な雰囲気を届けてくれました

外国人観光客の方々も大きなアクションで驚きと感動を表現されており、その場の空気がより盛り上がっていましたよ~!

初めての体験を共有する楽しさ

今回、友達にもドローンの良さを知ってもらうことができて、嬉しかったのと同時に、私がドローンに関わることで新しい体験を提供できていることにやりがいを感じました!

まだ見ぬ体験を知ってもらえる機会を提供することで、今後もさらなる挑戦への探求が湧いてきますね!

2024年10月に向けた本格的なドローンショーの計画もちょこちょこと進んでおり、その様子はFBの限定公開のグループで更新しております

マジで最近はトピックが多すぎて語り切れないほど!(笑)

是非参加してチェックしてください!

関連記事

standFM用画像

最近の記事

  1. 【元気の秘訣は“好きなことだけする”こと!】大阪イベント前夜に思ったこと

  2. 【講演会で心震えた話】“気づき”を形にする力と、信念が未来に残るということ

  3. 【出る杭は出し切れ!】香川のママ100人イベントで得た“出会い”と“気づき”

  4. 【犬育て×子育て】心の余裕がつなぐ“育てる力”|SNSで繋がったドッグトレーナーさんとの学びの時間

  5. 【在庫が繋いだご縁】チムニーコーヒー完売!“売れ残り”が教えてくれた本当の価値

  6. 【感動体験】やりたいことをやっているママがすき!娘とのフィードバックに涙…!!

PAGE TOP