夢を叶えるために桶川市坂田のサロンで働きませんか?

どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです

昨日ご案内させていただいた2024年4月までのご予約が満員とりました。

ありがとうございます!

お問い合わせは公式LINEからお願いします!

【お知らせ】

2/13 16:00~起業家ひじりさんとスタエフコラボライブ

2/16 14:00~スイカ農家すずちゃんとインスタコラボライブ

2/27 16:00~PTA会長春香さんとスタエフコラボライブします!

詳しくはまたお知らせいたします!

4月予約が満員となりました

昨日2/1に4月の予約を開始したところお昼ぐらいを待たずして満員となりました

ありがとうございます!!!

今回は年始から新規の方のお問い合わせが何件か来ていて、慣れないシステムの中ご予約してくれたりと本当に早いうちに枠が埋まってしまいました

常にいっているのですが、感謝とあと「枠を用意できない」申し訳なさでいっぱいです…!!

本当にありがとうございます

※ただいまキャンセル待ちを受付しております

これを受けて決めたこと

以上のことから決めたことが2点あります

一つ目はキャンセル待ちの可視化をすること

基本キャンセルがいつ出るかというのは私自身にもわからないのですが、受付をした順番にご連絡をしております

ただ、その順番がいつなんだろう…と不安になってしまう飼い主様もいらっしゃるのでインスタのストーリーの方にキャンセル待ちの順番を表示しようと思っています

2月分の順番から掲載していきますので是非この機会にインスタグラムをチェックしてください

そして去年末から言っている通り、人を雇います!

つまり2人体制になる、ということなのですがとりあえずは現在私のカットを希望する方が多いというのを想定してシャンプー担当さんを募集しようかなと思ってます

#美容師で言うアシスタントさん

リンゴで働く人にもメリットがあるように

お客様の枠を広げるための雇用とはいえ、せっかくリンゴに人をいれるのだから、来てくれた人が「楽しい!」って気持ちにならないとだめだな~と思っていて

働く方の「夢を叶える」とか仕事をすることで「生きがいを感じる」とかその辺もちゃんと考えています

うちのお店の都合上もありますが、募集するのは「トリマーの資格はとったものの、いろんな事情で仕事を断念してしまった」という方を探していこうかなと思います

トリマーさんってやっぱり女性が多くてその中で、結婚や出産、育児等で好きなのに仕事をあきらめざるを得ない、といって辞めていってしまうのって本当に多いんですよね

せっかく身に付けた技術、もったいないですよね!

払った学費の元がとれてない!なんて方もいらっしゃるんじゃないかと…

私も自営とはいえ、そういう悩みをもっていてお店を閉じようかと悩んだこともありまして、気持ちはすご~~~くわかるんです(笑)

と、いうわけで桶川市坂田で「夢を叶えるために、自分を幸せにするために」お仕事してくれる人募集します!

お知り合いやお友達にこういうお店あるよ!って声掛けしていただけると嬉しいです

詳細は、ラインやインスタDM等でご連絡ください

よろしくお願いいたします

↓公式LINE

関連記事

standFM用画像

最近の記事

  1. 娘の授業参観と絵本で知る世界の真実:ゴミ問題から貧困まで、私たちができること

  2. 笑顔の裏側にある真実:いつも明るいあなたが「泣いちゃう」瞬間とは?【ドッグサロンリンゴの挑戦】

  3. 人脈を広げる最短ルート!影響力のある人の「ボラスタ」に参加する【ドッグサロンリンゴの挑戦】

  4. 【ドローンショーと子どもたちの未来】挑戦を続ける理由と心に響いた言葉

  5. 【クラウドファンディング進捗と地域貢献】薬局24店舗で宣伝動画が流れます!

  6. 【クラウドファンディングの実情】リアルなつながりとドブ板営業の重要性

PAGE TOP