【“諦めの悪い大人”でいたい】SIOさんのライブで感じた原点と挑戦の意味

どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです

8月のご予約受付中!

お問い合わせは公式LINEからお願いします!

【お知らせ】

▶10月25日桶川で100機のドローンショー開催の挑戦をしています!

現在クラファン実施中!応援よろしくお願いします!

各種SNSでチェックをお願いします

こんにちは、りんごです🍎
10月25日の桶川ドローンショーに向けて奮闘中のトリマーであり、2児の母でもあります。
クラウドファンディングは現在支援総額105万円・目標達成率52%・支援者118名!本当にありがとうございます。


シンガーソングライターSIOさんのライブへ

6月22日、日野市で開催された**「僕らの街2025 故郷の街で目指す千人コンサート」**に行ってきました。
SIOさんは、去年11月に出会ったシンガーソングライター。
初対面で聴いた「ファイティングポーズ」という曲の

「握れファイティングポーズ 諦めるために生まれたわけじゃないだろう」

という歌詞に、当時うまくいかず苦しんでいた私の心が大きく揺れました。
CDを買い、何度も泣きながら聴きました。


泣かなかった理由は「成長」だった

今回のライブで、SIOさんの「ファイティングポーズ」を聴いても泣きませんでした。
それはきっと、自分の挑戦が少しずつ前に進んでいるから。
塩さんが「諦めの悪い大人へ」と言って歌い出したとき、自分もそのひとりだと誇らしく思えたのです。


“街にエンタメと夢を”というメッセージ

SIOさんのライブでは、こんな言葉がありました。

「街にエンタメがあったほうがいい」
「街に楽しみがあったほうがいい」
「街に夢があったほうがいい」

この言葉が、まさに私がドローンショーを桶川でやりたい理由そのもの。
何気ない日常に「希望の灯」をともしたい。その気持ちを再確認しました。


支援してくれる人の存在が私を動かす

会場では、クラファンスポンサーの方々ともお会いでき、嬉しい言葉をたくさんいただきました。

「りんごさんは素直で、全部出してくれるから応援したくなる」
「諦めないよね。そこが取り柄だね」

そう言ってくれる人がいることが、私の原動力です。


ちょうどクラファンも50%到達!

ライブの帰り道、クラファンページを見てびっくり。
支援総額105万円、達成率50%、支援数111名。
SIOさんの大切なライブと同じ日に、こんなにきれいな数字になったことに運命を感じました。


これからも“諦めの悪い大人”で進んでいく

どんなに苦しくても、私は動くことで道をつくってきたタイプ。
これからも、泣いて、笑って、試して、失敗して…でも「動き続ける」。
そんな大人でありたいと思います。

応援コメントご紹介✨

関連記事

standFM用画像

最近の記事

  1. 【クラウドファンディングの実情】リアルなつながりとドブ板営業の重要性

  2. 【クラウドファンディングと人間関係】ギバーであり続けるために大切なこと

  3. 【クラウドファンディングで夢を叶える!】子どもたちに残したい「選択肢」と「ワクワクした未来」

  4. 【殺処分ゼロへ】“ペットの里”花蜜さんとのコラボライブで感じたこと

  5. 【“諦めの悪い大人”でいたい】SIOさんのライブで感じた原点と挑戦の意味

  6. 【クラファン50%達成!】リターンに“りんごの愛犬相談会”が新登場!

PAGE TOP