【支援者91名・目標達成率40%突破!】クラウドファンディングで気づいた“信用”という財産の重み

どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです

8月のご予約受付中!

お問い合わせは公式LINEからお願いします!

【お知らせ】

▶10月25日桶川で100機のドローンショー開催の挑戦をしています!

現在クラファン実施中!応援よろしくお願いします!

各種SNSでチェックをお願いします

こんにちは!
10月25日に桶川でドローンショー開催を目指して奮闘中のトリマー・りんごです🍎

現在、クラウドファンディング6/19日目時点で
ありがたいことに、支援額は80,2000円(目標達成率40%)・支援者数は91名に達しました!

「やばい!すごくね!?」と何度も悲鳴を上げながら(笑)、
多くの方に応援していただけていること、本当に感謝しかありません。

今日はその中でも、とても大きな気づきを得た出来事をシェアさせてください。


🌟「ママ、こんなに応援してくれる人がいるの?」娘とのやりとりが教えてくれたこと

クラファンの進捗は、いつも娘と一緒に見ています。
先日、娘がこう言いました。

「ママ、こんなにたくさんの人が応援してくれてるの?」

「そうだよ。91人の人が応援してくれてるんだよ」と伝えると、
「すごいね」と目を輝かせたんです。

これを聞いた瞬間、
「あぁ、私はこの体験を娘に渡せているんだ」と気づき、
なんとも言えない“プライスレスな価値”を感じました。


💡 信用がつなぐ支援の輪:「○○さんが応援してるなら間違いない」

今回、まったく面識のない方から支援をいただいたことがありました。

その理由は──
「○○さんが応援してる人なら間違いないと思って」

この一言が、ズシンと胸に響きました。
私自身の信用ではなく、「○○さんの信用をお借りして」いただいた支援。
これは、自分を信じてもらうよりも遥かに重い責任だと感じました。


⚖️ 信用は現金化できるけど、失えばすべてが崩れる

クラウドファンディングは「信用の現金化装置」だと、
キングコング西野さんもおっしゃっています。

言い換えれば、これまで自分が積み上げてきた信用を、
お金というかたちに変えていただく行為。

でも、それは同時に「一歩間違えば、今までの37年すべてがパーになるリスク」を背負っているということでもあります。

支援してくださった方の顔、
その方が誰にシェアしてくれたか、
なぜ支援してくださったのか──。

私はできる限りそれを把握して、一人ひとりに丁寧にお礼を伝えることを心がけています。
(もし「自分まだ言われてないよ!」という方がいたら、どうか教えてください🙏)


🧭 クラファンを始めてわかった、3つの大事なこと

今回、クラファンを通して改めて実感したことがあります。

✅ 信用は通貨になる

今までコツコツ積み重ねてきた行動や関係性が、支援という形で返ってくる。

✅ 人の信用を借りる責任は重い

「○○さんが応援してるから」と言ってもらえるのは光栄。でもその分、期待を裏切らない覚悟が必要。

✅ お金を集めた“後”が本番

クラファンでお金を集めるのはゴールではなくスタート。支援者の信頼に応える行動が、その後の人生を決める。


📣 あなたの応援が、地域の未来をつくる力になります!

クラウドファンディングでは、応援コメントも募集中です✨

ぜひ、
✅ お名前
✅ コメント
✅ アイコン画像の使用可否
をSNSやコメント欄で教えてください!

みなさんの声が、地域や子どもたち、未来へのエールになります🌱


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
これからも“誰かにとっての大切な大人”でいられるように、
丁寧に、挑戦を積み重ねていきます。

引き続き、応援よろしくお願いいたします!

りんご🍎

応援コメントご紹介✨

関連記事

standFM用画像

最近の記事

  1. 夢を叶える方法、私は「諦めないこと」と「人との出会い」だと確信

  2. 【歓喜】西野亮廣さんにクラウドファンディングの「本音」を褒められた日!

  3. 【プロが解説】子犬を迎える前に知ってほしい!命を守る3つの超重要ポイント

  4. 【体験レポート】夢を叶える学校?東松山「アメージングカレッジ」のマルシェがすごかった!

  5. 「諦めが早くなった私」を支える、怒ってくれる仲間たちの存在

  6. 「人をつなぐ」喜びを再確認!桶川の友人と西野亮廣さんが作った「バー・CANDY」へ

PAGE TOP