【決断のタイミング】10月25日開催ドローンショーの場所確保に向けた挑戦と展望

どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです

7月のご予約受付中!

お問い合わせは公式LINEからお願いします!

【お知らせ】

▶10月25日桶川で100機のドローンショー開催の挑戦をしています!

6月クラファンを予定しております!

プラットフォームはピクチャーブックを予定しております、今からチェックをお願いいたします✨

各種SNSでチェックをお願いします

こんにちは、桶川でドローンショー開催に向け挑戦中のトリマー・りんごです🍎
今回は、ドローンショー開催にあたり、場所確保の苦労とその中で感じた決断の必要性、先日の交渉状況の進捗や新たな出会いなど、現状と今後のビジョンについてお話しします。


場所確保の現状と苦悩

現在、ドローンショー開催のための会場が未確定のままです。
6月に向けた準備期間は残りわずかで、
「このままでは場所が決まらない」「日時を変更する可能性がある」といった決断を迫られる局面に立っています。
私の答えは「10月25日という日程を守り、良質な会場を確保する」こと。
そこで、仮に【白山公園】を確保したうえで、さらに【城山公園】への申請を市役所に提出。
これにより、10月25日城山公園での開催を大々的にアナウンスできる可能性が出てきました。


マルシェとの連携と運営上の学び

イベント開催にあたり、マルシェの団体とも連携を模索しています。
ただ、協力団体との意見が分かれ、最終的には別々に開催する方針になりました。
運営側の視点からは「場所を移動するリスク」とも言えますが、
1年後・2年後にさらに充実したプログラムを実現するための学びとなるはずです。
実際、先日ある団体との会議では、スポンサーが求める要望を忠実に再現する運営がいかに重要かも実感しました。


決断と行動の重要性

時間との戦いの中で、決断のタイミングは必須です。
「時間は作るしかない」という強い思いから、
忙しい中でも仕事や子育ての合間にタスクを片付け、
明日までに必要な資料作成や交渉を進める状況です。
この経験から、焦りを感じつつも「決断と行動」が未来を切り拓く鍵であると改めて実感しました。


クラウドファンディングの最新状況とお願い

現在、ドローンショーの資金調達に向けたクラウドファンディング(プラットフォーム:ピクチャーブック)を準備中です。
応援コメントは既に141件を達成しており、目標は200件。
応援してくださる方には以下の情報をコメント欄にお寄せいただけると嬉しいです。

  • お名前
  • 応援コメント
  • アイコン画像使用の可否

皆さんの声が、場所確保やイベントの成功に大きな力となります。


最後に

今回の交渉や先日の団体とのミーティング、そして数多くの出会いを通じ、
「決断することの大切さ」と「仲間やスポンサーとの協力の力」を実感しました。
ドローンショーの成功に向け、これからも前向きに、全力で走り抜けます!
読んでいただきありがとうございました。
次回のアップデートもお楽しみに!

りんごでした🍎

関連記事

standFM用画像

最近の記事

  1. 【ドローンショー】子どもたちへ「光のギフト」!安心安全なLEDロウソクで会場を彩る

  2. 【挑戦者の本音】クラウドファンディング「支援ゼロ」の危機を乗り越える!トリマーりんごの覚悟

  3. 【大成功!】会員制のバーCANDYで交流会開催!ドローンショーに繋がる気づきとは?

  4. 愛犬との「お別れ」どう乗り越える?プロトリマーが寄り添う愛犬相談会

  5. 1歳になったワンちゃんは人間でいうと何歳?愛犬との「初めて」を大切にする理由

  6. 七夕の夜に語り合った「ママの挑戦」

PAGE TOP