どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです
11月より値上げ!HPで新料金発表しています!
9月1日より11月・12月のご予約開始となります
お問い合わせは公式LINEからお願いします!
➾スタエフ(ラジオ)で発信中‼音声で聞きたい方はこちらから
【お知らせ】
地元桶川でドローンショーをやりたい!という夢実現のために色々と動いております
地道な活動をnote で更新しております
BASEでスタエフスポンサーを募集中!
ドッグトレーナーゆきほさんと1時間対談しました
インスタがきっかけで以前から仲良くさせていただいているドックトレーナーさんが居るのですが、先日その方とXのスペースというお話機能を使って1時間対談をさせていただきました
※対談はこちらでお聞きいただけます
ゆきほさんという方で、療育といって「個々のニーズに合わせた支援や教育」をドッグトレーニングとして行っている方で、その考えがすごく好きだなぁと思っていてとても尊敬しているのですが
今回同じママという立場から犬育てにも子育てにも参考になる話を聞けたので、シェアしようと思います
親として、飼い主として、毎日頑張っている皆さんにとって、適切なアプローチや心構えが成功の鍵となるはず!
是非最後まで読んでいってくださいね!
子育てと犬育ての共通点
子供や犬に対する接し方は、個々の特性に応じた対応が必要といった点が共通点な気がしていて、いくら育児本、しつけ本を買って読んだとて、我が子を上手に育てる方法なんてものはなく、結局は参考にして実践あるのみ!だったりします
結構そこを理解できずに、本やネットの情報をうのみにして「うちの子はだめなのかしら」となってしまう親御さんや飼い主様も少なくありません
ゆきほさんはそうではなく、「何故その子がそういう行動をとるようになったのか?」という原因に目を向けるべきであり、個々に合ったトレーニングや方法を見つけ出していく作業が大事と言っていました
#激しく同意
トレーナーやトリマーの選び方
そんなことがわかってたら苦労しないよ!という声が飛んできそうですが、本当にそうですよね
私もトリマーを16年もやっていますが正しい専門家の見つけ方は、一言でこう!と言えないところがありました
でも今回ゆきほさんと話をしていくうちに「自分に合った人の見つけ方」が見えてきたので共有しますね
まずは、自分のライフスタイルと同じトレーナーさんを探してみる
例えば自分が独身だったら独身の方を、子持ちだったらお子さんを持っている方を、多頭飼いであれば多頭飼いをしているトレーナーさんといった感じで自分に似たような境遇の方を指名してみるのはありと言っていました
そして、1人の人に固執せず、どんどんと自分、そして犬の相性を見て決めていくことが重要とも言っていました
子育てしている自分の中での例えで言うと息子が通っている保育園の先生でみんながみんな相性がいいというとそうではないよねと言った感じです
ある程度やり取りをしていく中でちょっとした違和感があったらすぐやめることが大事だし、そしてその経験から合う人の条件が見えてくるともおっしゃっていました
要は簡単に自分に合うトレーナーさんは見付けられないし、そこの手間をかけたらかけた分子供や犬の幸せに直結するのは間違いないなぁと思います
オンラインサロンの活用
さてさて、とはいえそんな近くにたくさんトレーナーさんがいない!という方も多くいらっしゃると思うので、そんなあなたに朗報です!
近年、ドッグトレーナーさんのオンラインレッスンは主流になってきていて、調べれば全国の方と気軽に繋がれるようになっているんだとか
ちなみにゆきほさんはほぼオンラインでのレッスンをされているそうで、近々オンラインサロンはを作ってそこでプロ、そして一般の飼い主さん問わずみんなが交流できる場を作るそうです!
地域を問わず、さまざまな専門家とつながることができ、尚且つ友達もできる
トレーナーさんを頼る飼い主さんの大半が「何か問題やトラブルがあってからトレーニングを意識する」というのがあって、実はその問題が起こる前から信頼できるトレーナーさんや仲間がいるともっとQOL(生活の質)ってあがるよね、という話しもあるのです
犬育てに悩む方にとって、オンラインサロンは有益なサポートを提供してくれること間違いなしなので是非ゆきほさんの案内を一度ご覧ください
※9月はお試しで無料期間なんだそうです!
こちらからご覧ください
自己犠牲ではなく自分の機嫌を大切に
子育てや犬育てをする中で、まじめで一生懸命な方が本当に多いです
しかし、正解がないことだからこそ、あまりに根詰めてしまうと親や飼い主が自己犠牲の精神に陥ることもあって、プロとしてそれは避けたいなぁと思ったりします
「あなたのためにこんなにやっているのにどうして成果として現れないの!」と他責で怒ってしまうこともあると思うのですが、それって結構本末転倒なことだと思いませんか?
自分の機嫌は自分でとる
とても難しい事なのですが、これをやることによって家庭や犬との関係がより良くなるはずなのです
親や飼い主が機嫌よく過ごすことで子供や犬にとっても幸せな環境を作ることに繋がります
自分も毎日育児に追われて怒ってばっかりだったりしちゃうのですが、いつでもニコニコ過ごせるように(自分で自分の機嫌をとれるように)気を付けていると自然と子供たちも笑顔の時間が多いような気がします
終わりに
子育てや犬育てには多くの共通点があり、それぞれに合ったアプローチが重要だということが今回改めてわかりました
トレーナーやトリマーの選び方、オンラインサロンの活用を知って選択肢のひとつとして選んでいただけたらいいなと思っています
今後も犬のプロの方との対談をしていこうと思うので、また情報シェアしますね~!