どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです
8月のご予約受付中!
お問い合わせは公式LINEからお願いします!
【お知らせ】
▶10月25日桶川で100機のドローンショー開催の挑戦をしています!
各種SNSでチェックをお願いします

おはようございます!ドッグサロンリンゴのりんごです。10月25日のドローンショー実現に向け、日々奮闘しています。昨日、私が師匠と慕う方とランチをしてきてまた新たな気づきと葛藤が生まれました!
師匠は、渋谷でオムライス屋さんをされていた方で、私のビジネスや人生に多大な影響を与えてくれた存在です。
昨日は、今私が直面している壁や悩みを打ち明け、たくさんのアドバイスをいただきました!その言葉が深く心に刺さり、一日中考え込んでしまい、正直、心が少し疲れてしまったのですが、今日はその大切な気づきを皆さんと共有したいと思います。ぜひ最後までお付き合いください。
「歩くパワースポット」師匠が語る量子力学と感情の波
私の師匠は、「オムライスで世界を優しい世界にする」という志を持ち、それを本気で実践されている方です。彼がオムライスを作る日には、温かく、そして居心地の良いエネルギーに満ちた空間が広がります。まさに「歩くパワースポット」のような存在です。
そんな師匠から、量子力学の観点に基づいた大切な教えを受けました。「気持ちや感情は全て波であり、人に伝わる」というものです。私自身、このことを常に意識しています。私がイライラしていると、子どもたちもイライラする。私が穏やかでいると、子どもたちにも心の余裕が生まれる。日々の生活の中で、自分の内側から発するエネルギーの質を高めることの重要性を感じています。
「うまくいかない原因は、りんごちゃんの“内側”にある」衝撃の指摘
最近、うまくいかないことや悩み事が増え、師匠に相談した時、彼はこう言いました。
「それ全部、りんごちゃんの『内側』から来てるの気づいてる?」
この一言にはっとしました。普段から自分の発するエネルギーには気を付けていましたが、現実として現れた問題の原因が自分自身にあるとは、なかなか結びつきませんでした。師匠にその盲点をつかれた時、自分の傲慢さや行き過ぎたわがままに気づき、恥ずかしくなりました。同時に、「ここを正さなければ、私は前に進めないんだ」と強く感じました!💦
しかし、これは逆を言えば、自分の内側を見つめ直し、正しく受け止めることで、必ず状況は好転するという希望でもあります。
物事を好転させる「手放し」の法則:鳥の例えで理解する執着からの解放
師匠はいつも、「物事に対してフラットな気持ちでいること」と「手放しをしなさい」と教えてくれます。
「今、執着していることがあるでしょう?うまくいかない原因は、その執着にあるんだよ。これを掴んで離したくないという強い気持ちが、複雑なものを生み出しているんだ」
そして、こう続けました。「それがあってもなくても、その人がいてもいなくても、自分はいいんだ」と、まず思考から手放してみるだけで、物事の進み方が大きく変わる。
例えば、私が「ドローンショーをこの日にこの場所で絶対成功させたい」「子どもたちにこうあってほしい」「自分はこうしなきゃいけない」といった強い思いを抱いていること。師匠はそれらすべてを「手放しなさい」と言いました。
師匠の例えはこうです。「手のひらをぎゅっと握りしめている状態は、何かを掴んで離さない状態。それでは良いものは入ってこない。でも、その手を広げて、握っていたものを自由にしてあげれば、新しいものが舞い込んでくる。鳥を掴んでいたら飛び立てないけれど、手のひらを広げれば、鳥は自由に飛び立てる。そして、自分が『いなくてもいい』と思えるくらい手放した時に、その鳥が自分の意思で手のひらに戻ってきてくれる状態が本当の幸せであり、手放しなんだよ」
苦しさを乗り越えて、新たな一歩へ
この教えを聞いた時、私は苦しさに悶絶しました。手放したくないものがたくさんあるからです。でも、手放さなければ良い方向には向かわないことも、理解しています。この葛藤はしばらく続くかもしれませんが、これを乗り越えた先に、必ず良いことがあると信じています。
皆さんも、何か執着していることはありませんか?もしあれば、ぜひ「手放し」を試してみてください。
本日も最後までお聞きいただき、ありがとうございます。 ドッグサロンリンゴのりんごでした。それでは、良い一日を!
応援コメントご紹介✨


