どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです
11月より新料金でのご案内となります
11月・12月のご予約残り空きがわずかとなっております
お問い合わせは公式LINEからお願いします!
➾スタエフ(ラジオ)で発信中‼音声で聞きたい方はこちらから
【お知らせ】
地元桶川でドローンショーをやりたい!という夢実現のために色々と動いております
地道な活動をnote で更新しております
ここだけの話が読める限定公開のFBグループを作りました!
※申請のリクエスト後こちらで承認いたします
忙しいママでもできるリスケ術:育児と仕事を両立!
今回は、私の日常の中で育児や仕事のリスケ(スケジュール変更)を上手にこなしたエピソードについてお話します
1日の予定というのはあるものの、うまくその通りに行かないのが子育ての醍醐味っすよね!
先日、息子が発熱し、同じ日に娘が学校で指を怪我するというてんやわんやな日があったんですが、夜寝る時には達成感似たようなものも感じれて、「自分すごい!」と褒めてあげることができたのでその時の話を書こうと思います(笑)
ゆっくりたちの体調不良と私の日常
午前、娘は8時前に家を出て学校へ行き、 そして、8時半には息子を幼稚園バスに送り出します
ここから、私は愛犬りんごのお世話やトリミングサロンの準備、残りの家事を一気に片付けを始め、9時半から仕事をスタートします!
この日も順調に仕事を居ていたのですが、11時頃、幼稚園から「息子くんが発熱しました」と連絡が来てしまいました!!
※働く母の恐怖の電話
リスケ術で乗り切る!忙しいママのタイム管理
幸い、ワンちゃんのお世話がちょうど終わった時間だったので、次のお客様が来るまでその間に幼稚園の息子を迎えに行くことができて、水分をとらせパジャマに着替えさせ、お昼ご飯を食べさせてほっと一息ついたかと思いきや、今度は午後に娘の学校から「娘に怪我をしちゃったので、お迎えをお願いします」と再度連絡が…
※なぬーーーー!?
この時点で午後の小児科の予約を取っていたため、息子と一緒に小児科へ行く準備をしていましたが、娘の怪我は整形外科でのレントゲン撮影が必要そうな小指の腫れだったので、息子と娘の両方を病院に連れて行けるようリスケするのに頭をフル回転!
小児科と整形、2個行かなくちゃいけない?
でも、この発熱した人を整形に一緒に連れていくのは無理じゃない?
かといってお留守番も難しい…
結果的に、息子の受診予約をしていた小児科のHPに「レントゲンの機械がある」というのを見て、追い予約(笑)
2人とも無事に見ていただくことができ、息子は風邪と診断、娘の指も骨折ではなかったので一安心です
処方箋をもらうも子供用の粉薬を作るのに時間がかかる、というのでいったん帰宅
夕飯を食べさせてしまおうと息子に「何だったら食べられる?」と聞くと「サンドイッチ」と言われたので用意
すると…「らーめんだったら食べられるのにな」と文句を言われ、ふざけんなーーーー!と怒る気力もなく(笑)
「今日はそれしかないからそれ食べてね」と言って半分くらいは食べてくれました…
その後薬を取りに行って嫌がる息子の口にぶち込み、1日が終了しました
忙しいママへのメッセージ
出来事や怪我は予測できないものなので致し方ないのですが、子供2人同時にとなるとそこそここっちは焦りますし、手が足りないわ!となってしまいました
今回はたまたまリスケがうまくいったかな~と思いますが、とにかくここで声を大にしていいたいのは「健康が一番!」ってことです(笑)
もし、周りに忙しいママがを見ることがあったら、「お疲れ様」と声かけてくださるとみんな嬉しいと思います(笑)
よろしくお願いします