行動することに勇気はいらない

どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです

お問い合わせは公式LINEからお願いします!

image

現在ご予約空き状況【3月】

17日(日)、14時が空いております

※土日料金1100円が別途かかります

また、爪切り等の単品やシャンプーコースの空きはありますので、オンラインでご確認いただくかラインで直接お問い合わせください!

詳しくはお知らせをご覧ください

「人を雇う」にチャレンジする年!

年末のブログでも言っていたのですが実は今年人を雇いたいなーと思っているのですが、経営診断士の人に相談したら

りんごさんは人を雇わないでください

と、突っ込まれ早くも躓いているリンゴです

今日はここを追求していったら結構面白いことになったので共有したいと思います

お客様優先で売り上げを伸ばす

そもそも何故人を雇うというのを目指すのか

それはありがたいことに今、たくさんのご予約をいただいた居るからです

「予約が取れない!」というお客様の不満を取り除くにはひとりでやっている(=数に限界がある)枠を増やす必要があるなぁとここ数カ月みていて思いました

お客様の使い勝手をよくするために、と考えて

じゃあ、もう一人トリマーさんを入れようかという自然な流れ

ですが「人雇うのに必要なのは売上」と、いうことで

売上よりもお客様を重視したい(細かなサービスができる)という想いだったのに

お客様の不満を解消するために、優先していなかった売上に執着しなくてはいけない

というなんとも自分的には面白い矛盾が発生したんです

世の経営者さんはみんなこんなこととっくのとうに気づいているんだと思うのですが、自分的には「えー!そうなの!?」とびっくり(笑)

今はどうやって売上をあげれるか?を相談しているところです

いまだ見えない新しい仕事

これを読んでいるうちの飼い主さんは「え!?トリミングにこれ以上お金とられるの?」と不安になったかもしれませんが、トリミング代を今以上にあげるつもりはありませんのでご安心を

じゃあどこで売上を作るか?

今診断士の鈴木さんに今出されている案はオンラインショップ

実はうちのお店フードやおやつの取り扱いはあれどそこまで押して売ってきてないんです

たくさん種類があるので飼い主さんがご自分で選んだ方がいいと思っていて、そこまで「うちで買ってください」っていう営業をしてこなかったのです

しかし鈴木さんから

「りんごさんから買いたいって人絶対いると思います!」と言ってもらえました

と、いうのも

確かに種類が多すぎるからこそ「このフードどうですか?」と相談されることは多くて

そしてうちにおいてあるおやつはすべて私がメーカーさんと直接取引していて材料や作り方についても安心安全な物しか置いていません

大事なワンちゃんの体を作る食事やおやつ、確かなものをあげたいという需要はすごくあるんですよね

ここを私がしっかりと説明する時間をかけられれば安心してご飯やおやつを買っていく人を増やせるかもしれない、と検討中です

お店に来た時に考えるんじゃなくて事前にとか、飼い主様の時間の空いたときにオンラインショップで見てもらい

わからないことがあれば質問を受けて、失敗なく買い物してもらうという流れを作れないかな~と思っています

他にもこんなのはどうかな?と考えていることがあり、どう転ぶのか私的にはわからなくてわくわくしているのですが、うまくいってもいかなくても、それが皆さんの楽しいに変換されたり勉強になったら幸いです

行動することに勇気はいらない

今年100冊本を読むと決めた私なのですが(笑)、すでに2冊目に突入していてここで全く同じ内容が2冊の本書いてあったことにびっくりしました

それは「行動することに勇気はいらない」

一歩踏み出すことに必要なのは勇気ではなく

ロジカルシンキング(論理的思考)

なんだそう

子供のころに乗れなかった電車に今乗れているのは、何故でしょう?

それは電車に乗らないといけない状況が生じて、調べて、乗り方を知って行動したから

つまり情報を知っているから行動できた、ということです

これを何にでもあてはめてみると勇気なんてそもそもいらないっしょという感じでした(笑)

そして情報は行動した先により入ってくるようになる

電車に乗って新しい駅に行けば、地元の駅にはなかったものがあったり、人が居たりと発見であふれていますよね

きっとそういうことなんだろうと思いました

やってみて違うなと思ったらやめたらいい、違う選択をとればいい

失敗なんてなくてあるのは学びと成功への道筋だけなように最近は思えてきました

今年も爆走する私にご注目ください!(笑)

よろしくお願いします!

この文章はラジオでもお聞きいただけます

関連記事

standFM用画像

最近の記事

  1. 夢を叶える方法、私は「諦めないこと」と「人との出会い」だと確信

  2. 【歓喜】西野亮廣さんにクラウドファンディングの「本音」を褒められた日!

  3. 【プロが解説】子犬を迎える前に知ってほしい!命を守る3つの超重要ポイント

  4. 【体験レポート】夢を叶える学校?東松山「アメージングカレッジ」のマルシェがすごかった!

  5. 「諦めが早くなった私」を支える、怒ってくれる仲間たちの存在

  6. 「人をつなぐ」喜びを再確認!桶川の友人と西野亮廣さんが作った「バー・CANDY」へ

PAGE TOP