動物愛護法改正のための意見を一緒にしてください!

DOGSALON RINGO(ドッグサロンリンゴ)

TELスマホ090-8302-2395(※勧誘・営業のお電話はご遠慮ください。)

ドッグサロンリンゴHP

営業日・お休みのお知らせ

Instagram

どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです

この文章はラジオでもお聞きいただけますstandFM

2023年年内トリミング予約が満員となりました

公式LINEからお問合せください

よろしくお願いします

image

前回のブログで飼い主さんのリテラシーはもちろんのこと、「これから犬を飼う人」への啓もう活動も今後の犬業界には大きな意味がある、と書きました

引き続きの内容になってしまうのですが、被害にあわれたトレーナーさんの方から新たな投稿と皆さんへのお願いがあったので、ご紹介しようと思います

二度と悲しい思いをするわんちゃん、飼い主さんをなくすために

今まではトレーナーさん(あかりさん)のストーリーで今までの事故や経緯、これからのこと、飼い主様の想いなどが語られていましたが、改めて投稿という形で発信をしてくださいました

内容としては「1頭のわんこ命は失われたが、現状の日本の法律では動物の命はモノ扱いとなる」こと、「そもそも誰でもどんな犬でも飼えてしまう現状」を踏まえて

【どんな人でも犬を飼えてしまう】

【飼ってしまえばどのようにでも飼える】

の2点を国会議員による「動物愛護議員連盟」に意見として送ろう!という動きが始まりました

詳しくはあかりさんのインスタを見ていただきたいのですが、1つ1つの声が集まって「数」になった時に初めて何かが変わることがあると思います

犬を飼っていると考えは様々ですが、きっと根本「犬たちに幸せに過ごしてほしい」という願いはどの人も持っていると思っています

法改正したらすべてがクリアになるわけでもないし、思っていたのとは違う結果になるかもしれませんが、まずは動いてチャレンジすることが大事かなと思っています

お金をだすわけでも、どこかにいって作業するわけでもないので、5分ほどお時間をいただき、アンケートフォームからご意見の送信をしてみていただけると嬉しいです

よろしくお願いいたします

関連記事

standFM用画像

最近の記事

  1. 【元気の秘訣は“好きなことだけする”こと!】大阪イベント前夜に思ったこと

  2. 【講演会で心震えた話】“気づき”を形にする力と、信念が未来に残るということ

  3. 【出る杭は出し切れ!】香川のママ100人イベントで得た“出会い”と“気づき”

  4. 【犬育て×子育て】心の余裕がつなぐ“育てる力”|SNSで繋がったドッグトレーナーさんとの学びの時間

  5. 【在庫が繋いだご縁】チムニーコーヒー完売!“売れ残り”が教えてくれた本当の価値

  6. 【感動体験】やりたいことをやっているママがすき!娘とのフィードバックに涙…!!

PAGE TOP