【娘の一言が私の人生を変えた】ドローンショーへの挑戦と“わがまま母”として生きる理由

どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです

7月のご予約受付中!

お問い合わせは公式LINEからお願いします!

【お知らせ】

▶10月25日桶川で100機のドローンショー開催の挑戦をしています!

6月クラファンを予定しております!

プラットフォームはピクチャーブックを予定しております、今からチェックをお願いいたします✨

各種SNSでチェックをお願いします

こんにちは!
桶川で10月25日に開催予定のドローンショーに挑戦中のりんごです🍎

今日は、大阪遠征や子どもたちとのやりとりを通して感じた「私がなぜ“わがままなお母さん”として生きると決めたのか」その理由をお話ししたいと思います。


🎁 娘からの感謝の言葉に、涙…

つい先日、大阪で行われた西野亮廣さんのコミュニティイベントに子どもたちを連れて参加してきました。
イベントの帰り道、疲れて眠そうな娘をぎゅっと抱きしめて
「付き合ってくれてありがとうね」と伝えたところ…

「ママが連れてってくれたから、楽しい旅行ができたんだよ。ありがとう!」

と言ってくれたんです。

……泣くって。これは。
“親のわがままに付き合ってくれた”と思っていたのに、一緒に楽しかった時間をありがとうと受け取ってくれていたんだなって。


🔥 私の原点は、娘の一言

実は、**ドローンショーをやりたい!**と思った最初のきっかけも、娘の一言でした。

過去に、子どもたちのために企画したイベントでうまくいかなかったことがあって、その時に私は「〇〇が悪い」と他人のせいにして、愚痴ばかりこぼしていました。

そんな私に、娘がふとこう言ったんです。

「ママ悔しいの?じゃあ、自分でやればいいじゃん」

まるで「人のせいにしてないで、自分の力でやんなさい」と言われたような気がして。
ハッとしました。


💡 そこから変わった、人生の“姿勢”

それ以来、私は【他責】ではなく【自責】で生きることにしました。

  • 誰かのせいにしない
  • 自分の力で、やりたいことを叶える
  • 好きなことに責任を持つ

そう決めてからは、全部自分の責任。だからこそ、自由に、そして本気でやりたいことに取り組めるようになったのです。


👧 娘がくれた最高の言葉

そして、最近娘が改めてこう言ってくれました。

「自分のやりたいことを、自分の力で叶えているママが私は好き」

…もう、尊すぎませんか?(涙)
でも、これが私の原動力になっています。


📸 インスタにも投稿しています!

このエピソードは、私のInstagramでもシェアしています📱
娘がルビッチ(プペルのキャラクター)のコスプレ、息子がプペルのコスプレをしている激カワ写真も載せているので、ぜひ見てみてくださいね👀✨


📣 ドローンショーに向けたクラファン、6月スタート予定!

ただいま、ドローンショーの開催に向けてクラウドファンディングの準備を進めています。

✅ 日時:6月スタート(9月末まで)
✅ 目標金額:200万円
✅ リターン例:
・運営スタッフ体験券
・優先観覧席
・子ども向けドリンク&フード券など🎁

子どもが来てもパパママの負担が少なくて済む、そんな親子に優しいイベントを目指しています✨

🔻応援コメント大募集中!

  • お名前
  • 応援コメント
  • アイコン画像の使用OKかどうか

📌現在129名突破!目指せ200人!
ぜひ、コメント欄やSNSで応援の声を届けていただけると嬉しいです🙌


最後に

「好きなことをするママの姿を見て、子どもは育つ」
それを実感する出来事が、今回の大阪遠征でした。

私はわがままなお母さんかもしれないけれど、本気でやりたいことを、自分の力で叶える姿を見せたい。
そしてそれが、娘や息子の未来の選択肢を広げてくれると信じています。

今日も読んでくれてありがとう💌
また次回のブログでお会いしましょう!

りんごより🍎

関連記事

standFM用画像

最近の記事

  1. 涙が出そうになった、桶川ドローンショー実現への熱い打ち合わせ

  2. 夢を叶える方法、私は「諦めないこと」と「人との出会い」だと確信

  3. 【歓喜】西野亮廣さんにクラウドファンディングの「本音」を褒められた日!

  4. 【プロが解説】子犬を迎える前に知ってほしい!命を守る3つの超重要ポイント

  5. 【体験レポート】夢を叶える学校?東松山「アメージングカレッジ」のマルシェがすごかった!

  6. 「諦めが早くなった私」を支える、怒ってくれる仲間たちの存在

PAGE TOP