36歳、ガチで怒られた!決断力ゼロの私が立ち直った話

どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです

11月より新料金でのご案内となります

11月・12月のご予約残り空きがわずかとなっております

※12月新規様でも受付しております

お問い合わせは公式LINEからお願いします!

➾スタエフ(ラジオ)で発信中‼音声で聞きたい方はこちらから

【お知らせ】

10/15 16:00~

佐世保でドッグサロンを経営されているオーナーあやめさんとインスタコラボライブ!

「飼い主さんに知っておいてほしい事」というテーマでお話します

地元桶川でドローンショーをやりたい!という夢実現のために色々と動いております

地道な活動をnote で更新しております

ここだけの話が読める限定公開のFBグループを作りました!

※申請のリクエスト後こちらで承認いたします

ガチで怒られた話

今日は「きちんと怒ってくれる人の大切さ」と「決断の重要性」について、最近の経験を踏まえて話したいと思います

と、いうのも…お察しの通り…怒られました

36歳秋、貴重な体験談でございます

是非最後まで読んでいただけると嬉しいです

ドローンショーへの挑戦と焦り

あっという間に今年も10月中旬を迎えているのですが、まだまだあたたかい日がありますね

とはいえ、目標としているドローン開催まで1年後というタイムスケジュール間なのですが、正直なところは計画がなかなか進められず、焦りが出てきています

具体的にいうと資金集めなのですが、これは誰のせいでもなく、自分の中に問題があるのだと思います

壁にぶつかる決断の難しさ

ドローンプロジェクトはさまざまな可能性がありまして、いくつかの選択肢の中から一つを選ばなければいけない状況です

しかし、どれも魅力的で選べず、前に進めない日々が続いていてそこは本当に私の心の弱さというか甘えというか…

とりあえず、「この道は進まない」と決断してやめようと決めて、関係する人にその旨を伝えに行ったところ、向こうからもう少し考えてほしいと言われ、はっきり断れず帰ってきてしまいました

またあいまいな状態を作ってしまって、そんな時、協力してくれている友人から「あなたは女々しい!早く決断しろ」と厳しく指摘してもらって、この言葉に、ハッとさせられたのです

確かに女々しい…だって断りにいったんだもんなァ…

とひとり怒られた後に色々考えて、「今月中に○○という条件が達成されなかったら本当にこの線での挑戦は辞める」とはっきり相手へメールしました

客観的な視点と「女々しい」という言葉のありがたさ

挑戦しているといい声ばかり聞こえてきます

応援の声や肯定的な言葉は心地よく、もっと欲しくなるものです

しかし、誰かが間違いを指摘してくれることの重要性をめちゃめちゃ感じました

客観的な視点を持って、厳しい意見をくれる人は本当にありがたい存在だし、今回は本当にラッキーだなぁと感じました

結局は自分がひとりでやることの怖さだったり人を巻き込むことの度量のなさなど、上げればキリがない自分のだめなところの一つがここにでたわけで、人に言われることで再度自分の軸をしっかり持てたのはすごくいい体験でした

今後の展望

具体的な進み具合はFBの限定公開グループで公開しているので、是非みていただきたいのと(参加は無料!FBアカウントが必要となります)、これを見ている皆さんにお願いや協力をしていただくのは来年年明けごろになりそうです

その前に今これを見てくれている方だけの特典みたいなものも作れそうなので(これがめちゃくちゃ素敵になりそう!)是非今後も追っていただけると嬉しいです

引き続き応援よろしくお願いします!

関連記事

standFM用画像

最近の記事

  1. 七夕の夜に語り合った「ママの挑戦」

  2. 現実を変える「手放し」の力:師匠の教えで気づいた執着と成長

  3. 親子で熱狂!デザフェスで感じたクリエイターの情熱と娘の創造性開花

  4. 娘の授業参観と絵本で知る世界の真実:ゴミ問題から貧困まで、私たちができること

  5. 笑顔の裏側にある真実:いつも明るいあなたが「泣いちゃう」瞬間とは?【ドッグサロンリンゴの挑戦】

  6. 人脈を広げる最短ルート!影響力のある人の「ボラスタ」に参加する【ドッグサロンリンゴの挑戦】

PAGE TOP