癒しの使者!セラピードッグの知られざる魅力と驚きの効果

どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです

11月より値上げ!HPで新料金発表しています!

9月1日より11月・12月のご予約開始となります

お問い合わせは公式LINEからお願いします!

➾スタエフ(ラジオ)で発信中‼音声で聞きたい方はこちらから

【お知らせ】

9/6(金)23:00~

スタエフにてえんとつ町のプペルバレエ公演についてお話をすることとなりました!

詳しい方に内容やいろんな疑問をぶつけちゃいますよ~!

地元桶川でドローンショーをやりたい!という夢実現のために色々と動いております

地道な活動をnote で更新しております

BASEでスタエフスポンサーを募集中!

セラピードッグの魅力とその効果とは?癒しのワンちゃんたちがもたらす驚きの効果

みなさん、セラピードッグって聞いたことありますか?

と、いうのも今スタエフ(ラジオ)で冒頭読み上げさせていただいているスポンサーさんたまちゃんさんのおうちに先日お邪魔することがあったのですが、そこにいた1頭のプードルレオ君がとってもとっても温厚で素敵な子だったです

誰とでも仲良くなれちゃうレオ君を見て、飼い主のたまちゃんさんがセラピードッグにするのはどうかな?というお話が合って、実際どのようにトレーニングを積んで人々を癒しているのか、そしてその効果について調べてみたので今日はこちらを深掘りしていきます!

セラピードッグとは?

セラピードッグとは、特別なトレーニングを受け、人に寄り添いながら癒しを提供する犬のことです

主に、病院や老人ホームなどで活動し、人々に心理的・身体的な癒しを提供します。特に触れることで癒しを与えることが彼らの大きな役割となっています

#テレビなんかでも見たことある人いらっしゃると思います

セラピードッグになるためのプロセス

セラピードッグになるためには、特定の団体による認定が必要なようで、代表的な認定団体として「ジャパンセラピードッグ協会」や「日本ドッグセラピー協会」があります

  1. 服従訓練・社会科訓練:人間に慣れるための基本的な訓練
  2. 適性検査:犬の性格や行動がセラピードッグに向いているかを確認
  3. 専門的なトレーニング:病院や福祉施設などで働くための特別な知識や技術を習得
  4. 最終試験:すべてのトレーニングが完了した後に、試験をパスすれば晴れてセラピードッグとして認定

と、いった感じで資格を取るというよりも認定してもらうといった感じですね

セラピードッグの効果

はてさてセラピードッグっていうけど、どんくらいの効果があるの?と思うところですが、実はこの子たちが人々に与える効果は多岐にわたります!

  • 心理的効果:ストレス軽減、気分改善、情緒安定、コミュニケーション促進➾犬を抱っこすることで「オキシトシン」と呼ばれる幸せホルモンが分泌され、自然と気持ちが落ち着く
  • 身体的効果:血圧の低下、運動促進➾犬と一緒に過ごすことで自然に体を動かす機会が増え、健康的な生活をサポートします。

さすが人間の相棒としても有名な動物、人間に与える効果は絶大!という印象が私にはありました

療養中の子供と犬が過ごしていて歩けないと医者に言われていたのが歩けるようになった、とか、痴呆の症状が進んで感情表現をしなくなったおばあさんが笑った、など

セラピードッグがもたらした実例もメディアが多く広めていたりするので、この辺は納得、といった感じでしょうか

ワンちゃんへの負担は?

セラピードッグに対して「ワンちゃんに負担がかかっているのでは?」という心配の声も聴いたことがあって、確かに人間のために訓練をして、お仕事をする、といった部分で「犬を消費しているんじゃないか」という意見もあるのかもしれません

しかし、セラピードッグとして活動する犬たちは、人と触れ合うことが大好きで、活動中もオキシトシンが分泌され、犬自身も幸せを感じているというデータがあるんです!!!!

元々人間からお仕事をもらって生きていく動物でもあるので、これがやりがい、そして生きる理由になっているわんちゃんにとっては逆に「お仕事をもうしないでいいよ」といわれることのほうが負担になる場合もあるんですね~

もちろん長時間のコミュニケーションを強いてしまえば、そこは体力的な負担にはなりますが、専門のトレーナーが常に犬の状態を見守っているため、無理をさせることなく適切に休憩を挟んで活動しているはずです

そのため、犬に負担がかかりすぎる心配はほとんどないと私は思っています

まとめ

セラピードッグは、人々に癒しを与えながら、犬自身も幸福を感じる素晴らしい存在だということが改めて分かりました

トレーニングを経て、人と犬が共に幸せになるこの活動がさらに広まることを願っています

もし興味がある方は、ぜひ認定団体の情報をチェックしてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました!

関連記事

standFM用画像

最近の記事

  1. 発熱と怪我に負けない!ワーママの超絶リスケ術で1日を乗り切った話

  2. 異業種からの気付きが日常を変える!美大生の演出術&ボクサーの減量法

  3. 動物病院も浮気OK!?愛犬のために知っておくべき”病院選び”のコツ

  4. 20万円のぬいぐるみ!? ディズニーで起きた不可解なクレーム事件

  5. 2年ぶりのディズニーで衝撃!イベント運営者が学んだ魔法の仕掛け

  6. 親子で体験するドキドキ!『プペル』のバレエが心を奪う理由とは?

PAGE TOP