【クラファン6/16朝7時スタート!】りんごの挑戦、いよいよ本格始動です

どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです

8月のご予約受付中!

お問い合わせは公式LINEからお願いします!

【お知らせ】

▶10月25日桶川で100機のドローンショー開催の挑戦をしています!

6月クラファンを予定しております!

プラットフォームはピクチャーブックを予定しております、今からチェックをお願いいたします✨

各種SNSでチェックをお願いします

こんにちは、りんごです🍎
10月25日開催予定の桶川ドローンショー実現に向けて、いよいよクラウドファンディングが始まります!

本日はその正式なご報告と、クラファンに込めた想いをお届けします。


🚀 クラウドファンディング、6月16日(月)朝7時開始決定!

ついに、クラファン申請が無事に通りました✨
開始日は 6月16日(月)朝7時スタート です!

SNSでも事前にお知らせしてきましたが、改めてこのブログで正式発表させていただきます。
開始URLもすでに概要欄から閲覧可能です。ぜひチェックしてください!

クラファンぺーじはこちら


🌐 クラファンは「ネットの募金箱」

「そもそもクラファンって?」という方へ。
簡単にいうと、ネット上で支援を集める仕組みです。

駅前での募金活動のネット版、とイメージしてもらうとわかりやすいかもしれません。
ただし、単なる募金ではなく、

  • 進捗状況が見える
  • 一緒に挑戦を作っていく実感がある
  • お祭り感も楽しめる

というのがクラファンの醍醐味だと感じています✨


💰 手数料15%がかかる理由

使用プラットフォームは 「picturebook」 です。
クラファンにはプラットフォーム手数料として 約15% がかかります。

「直接支援の方が残る金額は多いんじゃ?」というご意見もあるのですが、
このプラットフォームを使うのは、

  • 広告・認知拡大の効果が大きい
  • 支援状況が可視化できる
  • 参加者みんなが「応援してる感」を共有できる

といった大きなメリットがあるからです。


🎁 こだわり抜いたリターンの魅力もぜひ見て!

今回のクラファンページは、自分でも「可愛く仕上がった!」と自信作です。

  • プロカメラマンの友人が撮影してくれた家族写真
  • ネモさんが生成してくれたエアアートのイメージ画像
  • スミッチさんがデザインしてくれたドローン支援証明書

それぞれがこだわり抜いて作成したリターンもぜひご覧いただきたいです。


🌟 西野亮廣さんの応援コメントは…

今回のクラファン準備段階で、多くの方が気になっていたのが

「西野亮廣さんの応援コメントは入るの?」

という点だと思います。

実は…色々と調整の末、直接のコメントは入らないという決定になりました。

理由はとてもシンプルで誠実でした。

  • 特定の個人にメッセージを出してしまうと、他の挑戦者にも影響が出る可能性がある
  • 西野さんご自身や会社全体の公平性を大切にしている

だからこそ、私も納得し、むしろその姿勢に感動しました。


❤️ でも「応援の気持ちは入ってる」と胸を張って言えます

西野さんのスタッフさんが伝えてくれた

「直接コメントは出せないけれど、応援の気持ちはしっかり込めています」

この言葉が、私にとって最高の応援メッセージになりました。
その気持ちを胸に、最後まで全力でクラファンを走り抜けます!

関連記事

standFM用画像

最近の記事

  1. 涙が出そうになった、桶川ドローンショー実現への熱い打ち合わせ

  2. 夢を叶える方法、私は「諦めないこと」と「人との出会い」だと確信

  3. 【歓喜】西野亮廣さんにクラウドファンディングの「本音」を褒められた日!

  4. 【プロが解説】子犬を迎える前に知ってほしい!命を守る3つの超重要ポイント

  5. 【体験レポート】夢を叶える学校?東松山「アメージングカレッジ」のマルシェがすごかった!

  6. 「諦めが早くなった私」を支える、怒ってくれる仲間たちの存在

PAGE TOP