【体験レポート】夢を叶える学校?東松山「アメージングカレッジ」のマルシェがすごかった!

どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです

8月のご予約受付中!

お問い合わせは公式LINEからお願いします!

【お知らせ】

▶10月25日桶川で100機のドローンショー開催の挑戦をしています!

現在クラファン実施中!応援よろしくお願いします!

各種SNSでチェックをお願いします

皆さん、おはようございます!10月25日に桶川でドローンショーを実現すべく、クラウドファンディングに挑戦中のトリマー、りんごです。

今日は、先日私の中で「やっぱりこういうの好きだったんだ!」と改めて確認した出来事についてお話ししたいと思います。


新スポンサー様ご紹介&コラボライブのお知らせ

  • スポンサー: ハートで優しい世界を作るアーティスト、もとみさん。11月には個展も開催されるとのことなので、詳細はもとみさんのInstagram(概要欄をチェック!)をご覧ください。
  • 本日開催!コラボライブ: 本日7月22日(月)22時から、女優さんが働くバー「ひきわらい」のオーナー、みこさんとのコラボライブが決定しました!クラファンの苦労話や楽しかった話が聞けるかも?ぜひお時間合わせて遊びに来てくださいね。

東松山「アメージングカレッジ」のマルシェがすごかった!

先日、仕事終わりに埼玉県東松山にある「アメージングカレッジ」という学校で行われたマルシェに行ってきました。

外にはキッチンカーが5、6台並び、1階では子ども向けのワークショップがずらり。2階ではパワーストーンなどの「ミネラルマルシェ」が開催されていて、広い会場に本当にたくさんの人が訪れていました。

なぜここに行ったかというと、先日Stylyfの放送でもお話しした「夢を叶える学校」であるアメージングカレッジの先生、町山さんとお知り合いになり、先日1時間ほどZoomでお話を聞かせていただいたご縁からでした。その際に「この日にイベントがあるよ」と教えていただき、早速参加してきたんです。


「もっと楽しく生きていい!」を体現する町山先生と学校の魅力

アメージングカレッジの町山先生は、「子どもたち、そして大人たちに対して『もっと楽しく生きていいんじゃない?僕たちと一緒に楽しいことやろう!』と語りかけるような先生」なんです。おそらくフリースクールという形態になると思いますが、とにかく子どもたちを自由に学ばせています。

そして、お父さんお母さんに対しても「もっと周りに頼っていいよ」「自分の楽しいことに注力していいよ」と、心のブロックを外してくれるような、ほんわかとした温かい雰囲気を持った方です。

実際にお会いして、その熱量はより強く伝わってきました。私のドローンショーの挑戦についても「お母さんが夢を見てるんだから、楽しいじゃない!」と、会う人会う人に一人ひとり一緒に説明してくださり、たくさんの名刺を配らせていただいた一日でもありました。

町山先生のもとに集まってくるイベントの出店者さんたちも、温かい人ばかりで、皆さんが本当に楽しそうにマルシェを運営しているのを見て、「こういう空間が、やっぱり子どもたちにとって最高の環境だな」と心から思いました。


オフィシャル大会開催、JAXA連携…「学校」の枠を超える取り組み

この空間が素晴らしいだけでなく、実際にマルシェで何が行われていたかというと、驚くことに「ポケモンカードのオフィシャル大会」が開催されていたんです!個人で集まってやっているのではなく、ちゃんとオフィシャルの人が来て運営しているんですから、その規模感に圧倒されました。

さらに、学校の中にはJAXAと連携した「宇宙少年団」が運営する宇宙教室があったり、子ども向けの遊び場を展開する大手企業「ボーネルンド」が併設されていたりもするんです。

とにかく、やっていることの規模がすごい!場所も広大で、駐車場もたくさん。周囲の市ともかなり連携が取れていて、毎月イベントを開催しているため、運営のノウハウも豊富だそうです。「学校」という枠を超えた活動に、ただただ驚くばかりでした。


「本気の楽しさ」を引き出す場所

マルシェに来ていた子どもたちは、本当に良い笑顔ばかりでした。アメージングカレッジに通いたいと見学に来ていた親子さんにもお会いしましたが、子どもたちが目をキラキラさせて「早く来たい!」「あれやりたい!これやりたい!」と話している姿を見て、「なんてすごい場所なんだろう」と思いました。

子どもの「本気」の気持ちや、大人の「本気」の楽しさを引き出せる人って、なかなかいません。今の時代、子どもも大人も表面上のコミュニケーションを取りがちで、それが悪いわけではないですが、本当に自分の本音をぶつけられる場所は少ないと感じることがあります。

でも、あのマルシェの空間は、誰もが本音を出して心から楽しそうにしていたんです。だから私も「好きだな」と感じました。

そして、町山先生の周りの人たちは皆口々に「町山さん、マジでやる人だから!すぐやっちゃうから!」と。そして「私たちも町山さんのおかげで夢を叶えられた!」と言うんです。だから、私も町山さんと関わっていくことで、きっと良い方向に進むだろうと確信しています。

もちろん、甘えるだけでなく、私自身が桶川でドローンショーを成功させ、何か町山さんやアメージングカレッジに貢献できるような実績を積まなければと思っています。しかし、このような「本気で活動している大人たち」に出会えたことは、私にとって本当に良い時間でした。

今後、町山さんとアメージングカレッジとどうお付き合いしていくかはまだ分かりませんが、私が彼らと出会ったことで「りんごさんと会えてよかった」と思ってもらえるよう、精一杯頑張っていこうと思います。

クラファンスポンサー様ご紹介✨

関連記事

standFM用画像

最近の記事

  1. 夢を叶える方法、私は「諦めないこと」と「人との出会い」だと確信

  2. 【歓喜】西野亮廣さんにクラウドファンディングの「本音」を褒められた日!

  3. 【プロが解説】子犬を迎える前に知ってほしい!命を守る3つの超重要ポイント

  4. 【体験レポート】夢を叶える学校?東松山「アメージングカレッジ」のマルシェがすごかった!

  5. 「諦めが早くなった私」を支える、怒ってくれる仲間たちの存在

  6. 「人をつなぐ」喜びを再確認!桶川の友人と西野亮廣さんが作った「バー・CANDY」へ

PAGE TOP