しつこさがカギ!挑戦の先に見えたドイツの奇跡

どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです

11月より新料金でのご案内となります

お問い合わせは公式LINEからお願いします!

➾スタエフ(ラジオ)でブログの内容を音声で配信中!こちらからお聞きください

【お知らせ】

▶11月23日(土)22時~

NPO法人アイキャン代表まほさんにフィリピンの児童養護施設についてお話を伺うzoom会を行います!

参加希望の方はこちらのオプチャから案内を受け取ってください!

※途中参加退室、耳だけ参加大歓迎です!

▶2025年10月末、地元桶川でドローンショーをやりたい!という夢実現のために色々と動いております

各種SNSでチェックをお願いします

りんごとサシzoom権販売中!

挑戦する心未来を開く! ドイツに挑戦した友人ワラビサコさん

今回は、自作ボードゲームをドイツで発表したワラビサコさんとのエピソードを共有しながら、「夢を叶える秘訣」についてシェアしようと思います

先日ラジオの方でコラボを1時間ほどさせていただいたのですが、気づきと勇気をもらってこれはみんなにきいてほしい!ってまじでなりました(笑)

お時間ある方は是非こちらをきいてください!

ドイツ渡航への夢を実現させた!

ワラビサコさんとは西野さんのオンラインサロンで知り、同じ埼玉県出身ということもあり親近感を持っていつの間にかとても仲良しになっていた友人の一人なのですが

彼は文房具をテーマにした「BUNGU SQUAD」(ブングースクワッド)というボードゲームを制作し、日本国内だけでなく、海外展開を夢見ていました!

今回は、ドイツの「シュピール」というボードゲームイベントへの参加を目指していて、そこは世界中のボードゲーム愛好者が集まる夢のような場だそうで以前コラボして話を伺ったときは予算が大分オーバーしていてヤバい!という話を聞いていました

そこで彼は「レンタルおじさん」(なんでも屋)という独自のサービスを展開し、資金を集めて今なお挑戦に使ったお金を回収中なんだそうです

海外の成功体験

彼が語るドイツでの体験には、胸躍る成功体験ばかりで

  • 中学生英語でいける!
    ドイツではほとんどが英語を話せる人だったので中学生英語でもなんとかなった!
  • 価格設定で勝負!
    日本で500円で販売していたゲームセットが3200円(ドイツでも決して安くない)で結構な数が売れた
  • ファンとの交流!
    ギリシャやいろんな国の方がファンになってくれて、サインを求められた!

と、次々に驚く話がたくさんきけて私まで興奮状態になりました(笑)

ドローンショーの夢に向けて

彼の挑戦に触発され、私自身もドローンショーの実現に向けた決意を新たにしました

話をしていくうちに挑戦や夢を叶えるためにはこれが必要だよねって答え合わせのような時間があって、夢を叶えるために必要なのはお金、そして「しつこさ」だというのが分かりました

今でこそ成功者と思われる彼も、このゲームを広めたい!と5~6年活動している方なんです

日本でたくさんの新しいゲームが開発される中、自分のものがなじんできた(目新しくなくなってきた)と感じて今回はフィールドをドイツに変えたことで変化が起こった

挑戦は時には資金や時間、忍耐が求められますが、続けることで少しずつ結果がついてくるものなのだ!と凄く励みになりました

私の取り組みも地元で親子の笑顔を増やすという目標のもと、今後も頑張って続けていきたいと思いました

頑張れサコさん!そして私―――!(笑)

関連記事

standFM用画像

最近の記事

  1. 【講演会で心震えた話】“気づき”を形にする力と、信念が未来に残るということ

  2. 【出る杭は出し切れ!】香川のママ100人イベントで得た“出会い”と“気づき”

  3. 【犬育て×子育て】心の余裕がつなぐ“育てる力”|SNSで繋がったドッグトレーナーさんとの学びの時間

  4. 【在庫が繋いだご縁】チムニーコーヒー完売!“売れ残り”が教えてくれた本当の価値

  5. 【感動体験】やりたいことをやっているママがすき!娘とのフィードバックに涙…!!

  6. 【西野亮廣さんが我が家に!?】娘の一言で始まった奇跡の5分間

PAGE TOP