どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです
お問い合わせは公式LINEからお願いします!
11月より値上げ!8/24に新料金発表いたします!
詳細が決まり次第お知らせいたしますのでしばらくお待ちください
➾スタエフ(ラジオ)で発信中‼音声で聞きたい方はこちらから
【お知らせ】
地元桶川でドローンショーをやりたい!という夢実現のために色々と動いております
地道な活動をnote で更新しております
BASEでスタエフスポンサーを募集中!
8/26㈪15:30~Xのスペースでドッグトレーナーゆきほさんとお話させていただきます!
遊びに来てくださいね~!
トリミング業界の新たな取り組み
日頃トリミング業界の大先輩である宮代台のお店onefordogの齋藤先生という方がいらっしゃるのですが、子供向けの「自由研究ワークショップ」と「これから犬を飼う人の相談会」というセミナーを先日開催していました
以前から齋藤さんの活動にはとても注目していて、「犬に関するトラブルの多くの原因は、日本の飼い主さん、そしてこれから犬を飼う人の知識不足で起こっている」という点からこういった啓もう活動を常に行っている素晴らしい方なんです
今回ははじめてオフラインで先生の講義を始めて受けることができ、それがハチャメチャに面白かったので、先日インスタライブで学んだことをアウトプットした日がありまして
昨日そのライブを10分でまとめた投稿をしたのでそちらを見ていただくか、明日ブログにまとめてみようと思うのでそちらをお待ちいただくかで是非内容をチェックしていただけると嬉しいです
さて今日はというと、斎藤さんとオフラインで話した裏側の話をちょっとシェアしようと思います
トリミング業界の新しい学び:斉藤さんとの出会い
自分の挑戦と学びの振り返り
まず、私は16年トリマーとして仕事をしているので改めてその立場から振り返ると、久しぶりに犬業界の先輩から学ぶという作業がめっちゃ楽しい!という感覚を思い出しました
「自由研究」の方では、私の娘とともに参加し、一般の飼い主さんと一緒に多くの知識を得ることができ、めちゃめちゃ楽しんでセミナーを受けていました
#マジで面白くてずっとまじめに聞けました
齋藤さんは、トリマーでありトレーナーでもあり、さらに学校の先生を務めたことがある、非常に幅広い経験を持つ方で、自由研究がなかなか進まないおうちのことも大変理解してくれていて(笑)親としても非常に助かるワークショップでした
セミナー後にご自身のトークのことを振り返って「全然本領発揮できなかった…」とへこんでいる姿が凄く意外で「あんなに面白かったのに!?さらに上があるのか?」とびっくり(笑)
その向上心たるや、私もまだまだ見習わないといけないなと思ってさらに勉強になりました
斉藤さんの驚くべき取り組み:業界を超えた活動
トリミングサロンの新しい形
斉藤さんの活動は、従来のトリミングサロンとは違い、彼のサービスで特徴的なのがトリミングを行わないこと
では、何をサービスで提供しているのか?というと、飼い主さん自身がトリミングできるように指導するレッスンやドッグトレーニングなどのコースがあって
普通のトリミングサロンではやり切れない飼い主さんのフォローアップの側面が強いこの新しいアプローチは、顧客自身が主体的に学び、ペットとより深い関係を築くための大きな役割を果たしているなぁと思っています
オンラインサロンと情報発信
また、斉藤さんは「愛犬文化村」というオンラインサロンを運営し、定期的に有益な情報を常に発信してくれています
私もこのオンラインサロンメンバー(なんと無料!)なのですが、これを受け取る飼い主さんたちはめっちゃリテラシーが高いなぁと驚くばかりで、私自身も多くのインスピレーションをいつももらっています
この情報発信の重要性を常に意識しながら、私自身の発信方法にも反映させることができると感じました
地元でのイベント開催と行政との連携の秘訣
無印良品での講義と行政の協力
さらに驚かされたのは、齋藤さんが地元の無印良品のレンタルスペースで講義を行い、行政からも協力を得ている点です
行政からの講師のお仕事を受けた!と発信を見た時には「齋藤さんの面白さがどんどん広がっている!」と応援している私も凄くうれしかったですし、実際にセミナーを受けた人たちからは満足の声も多かったようで
個人の活動としては非常に挑戦的であり、行政や企業との連携が彼の成功をどんどん裏付けるものになっている気がしています
行政との連携に必要な行動力
挑戦やわからないことは成功者に聞け!というのが鉄則なので、せっかくオフラインでお会いできたし、と思って成功の秘訣を聞いてみました
自分でもうっすらわかっているものの、そこは必ずその裏に行動力があるということを本人からもお聞きすることができました
要はどういうことかというと「自分の足でいくつもお店や行政のところへ行って自分の売り込む」というどぶ板営業をずっと続けているとのこと
自ら市役所に足を運び、自分の活動をアピールすることで、「そういえばこんな人がいたなぁ、声かけてみようか」という機会を自分で増やしていき、行政との連携を実現させました
この行動力こそが、成功の基盤となっていることに改めて気づかされ、わかっていながらもできていない自分にちょっと恥ずかしいなと反省もしたのでした
明日はセミナーの中身をブログにします
同じトリマーとして犬業界のプロとして存分に刺激を受けた今回のセミナー
明日は中身がどんなものだったかをブログにします
犬という動物の成り立ちから、飼いやすい子犬の見分け方までを書き起こすので是非明日も楽しみに待っていてくれると嬉しいです