2025年のスタートライン!挑戦の日々と新年のエピソード

どうも!埼玉県桶川市ドッグサロンリンゴのオーナーりんごです

3月のご予約受付中!

お問い合わせは公式LINEからお願いします!

【お知らせ】

1/7 22:00~お医者さんのカテーテル志郎さんとFBライブを行います!

医療で世界をマジで変えようとしている熱血先生です!※写真はふざけてますが(笑)

是非遊びに来てください✨➾FBでお友達になってください!

▶2025年10月24日地元桶川でドローンショーを開催する!という挑戦中です!

2025年1月にクラファンを開始予定しています

各種SNSでチェックをお願いします

2025年、新年のご挨拶と挑戦への決意

明けましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いいたします

2025年がスタートしました

今年の目標は、10月24日に埼玉県桶川で行うドローンショーの成功を目指すこと✨

そして、個人的な挑戦として、本を100冊読むことを掲げています!!

新年のご挨拶とともに、私の挑戦や日々の出来事を共有させていただきます~!


新年の幕開けと年越しエピソード

年越しの瞬間、私はどうしていたかというと、ドッグサロンリンゴの予約管理の準備を急いでやってました(笑)

実は大晦日には息子の幼稚園のお友達と公園で遊び、その後、そのまま泊まるという一夜でして、みんなが寝静まった後に1人パソコンをぱちぱちしてました(笑)

子どもたちはうちの子をいれて計5人(泊って行ったのは2人)、小学校3年生の娘は小さな子たちの面倒を見ながらも、自分の思い通りにできなかったことにいじけてしまう場面もありました

どうやら大晦日ということで夜遅くまでみんなが居たので、ちょっと疲れて眠くなってきてしまったようでした

その中で、「人と一緒にいることの大変さ」と「その価値」を伝え、最終的に楽しい気持ちで終われるように声をかけました


人と何かをすることの価値

人と何かをすることは、意見の食い違いや摩擦が避けられません

しかし、その「めんどくささ」こそが自己成長や良い結果を生む要素だと感じています

娘に語りながら、自分自身への教訓として受け止めたこの経験

※完全にブーメランで自分に返ってきました

ドローンショーという大きな挑戦も、たくさんの人と協力して進めていくプロジェクト、この過程を大切にし、成功を目指していこうと思いました


ドローンショーの挑戦とクラウドファンディングのお願い

いよいよ今年は、クラウドファンディングを実施します!

そこで皆さんにおねがいです

クラウドファンディングを成功させるために、「ピクチャーブック」というサイトでアカウントを設定してほしいのです!

名前、住所などの登録のことなのですが、私が支援をお願いするときにスムーズにご支援していただけると、すごく嬉しいです!

資金調達の準備が整い次第、皆さんのご協力をお願いしたいと思っていますのでよろしくお願いいたします!

登録はこちらから


まとめ:新たな挑戦への決意

2025年、新しい年の始まり。ドローンショーを実現するための努力とともに、日々の目標をコツコツと達成していきます

人と共に歩む大変さを乗り越え、価値あるものを作り上げていく1年にしたいと思います!!

今年もどうぞよろしくお願いいたします!

▶スタエフ(ラジオ)でブログの内容を音声で配信中!こちらからお聞きください

関連記事

PAGE TOP